512: 2018/12/02(日) 11:22:01.86 ID:facSnpYl0
ストーリー読んでると岸君があまりにアレ過ぎてキツイ
無個性主人公でここまで悪印象を与えるって逆に凄いわ
ゲーム上でも戦わないし、いる必要あるのか?
グラブルのグラン、ジータはこんなことないのにな
無個性主人公でここまで悪印象を与えるって逆に凄いわ
ゲーム上でも戦わないし、いる必要あるのか?
グラブルのグラン、ジータはこんなことないのにな
519: 2018/12/02(日) 11:28:20.71 ID:ar59FWk7d
>>512
前作経験者は岸くんが喋りまくって嫌な感じだったとたまに聞くし
デレマスとキャラ被ってる前作ヒロイン3人の交代劇も含めて
前作からあえて変えた点のひとつじゃないの
記憶を取り戻したらペラペラ話し出したら笑うけど
前作経験者は岸くんが喋りまくって嫌な感じだったとたまに聞くし
デレマスとキャラ被ってる前作ヒロイン3人の交代劇も含めて
前作からあえて変えた点のひとつじゃないの
記憶を取り戻したらペラペラ話し出したら笑うけど
526: 2018/12/02(日) 11:31:23.68 ID:HMsmwWFM0
>>519
オープニングの前作ラストバトルシーンでは岸くんボイス付で「ユイ、危ない!」とか喋ってたし
記憶を取り戻したら普通に喋るようになりそう
オープニングの前作ラストバトルシーンでは岸くんボイス付で「ユイ、危ない!」とか喋ってたし
記憶を取り戻したら普通に喋るようになりそう
535: 2018/12/02(日) 11:42:28.25 ID:95pUdWLe0
>>519
岸君が喋った結果、各キャラのストーリーで岸君の性格が全くの別物になっててな…
熱血気味な事もあれば、リア充妬んでたり、妙に真面目な事もあれば、ズル上等だったり
岸君が喋った結果、各キャラのストーリーで岸君の性格が全くの別物になっててな…
熱血気味な事もあれば、リア充妬んでたり、妙に真面目な事もあれば、ズル上等だったり
541: 2018/12/02(日) 11:49:07.31 ID:ar59FWk7d
>>535
多重人格だったのか
多重人格だったのか
529: 2018/12/02(日) 11:33:29.39 ID:Pjg5b1KNK
>>512
岸くんのバフがあるから強いんだぞ
なかったらすぐに薄い本状態になってる
岸くんのバフがあるから強いんだぞ
なかったらすぐに薄い本状態になってる
514: 2018/12/02(日) 11:23:28.72 ID:oEmKaY6Pd
岸君はバフ要員として最強だから
515: 2018/12/02(日) 11:24:08.36 ID:A6lCElz80
騎士くんがおらんとあいつらUBさえ撃てんらしい
520: 2018/12/02(日) 11:28:31.13 ID:IXhoixT80
無コト人権なしと言ってるのと同じやろ
岸くんなしでは戦闘であのステータスがそもそも出ない
岸くんなしでは戦闘であのステータスがそもそも出ない
527: 2018/12/02(日) 11:32:52.57 ID:qgYsUxROM
岸くんはバフ&UB発動マシンとしか認識されてないようだが
メインストーリーやイベントの戦闘では岸くんも剣を振るって戦ってるからな
岸くんのアイコンだってちゃんとあるし
メインストーリーやイベントの戦闘では岸くんも剣を振るって戦ってるからな
岸くんのアイコンだってちゃんとあるし
534: 2018/12/02(日) 11:42:14.21 ID:sUzg4CMqa
>>527
ジズにすぐ殺されそうになる岸くん
ジズにすぐ殺されそうになる岸くん
536: 2018/12/02(日) 11:43:09.24 ID:xuBp8+Pm0
岸くんは喋るガイジと喋らないガイジどっちがマシかって話だぞ
537: 2018/12/02(日) 11:43:15.90 ID:m7wzR4Qtd
岸くんの固有能力は七冠や他のプリンセスナイト対策に全振りだから実質バフマシンなのは仕方ない
539: 2018/12/02(日) 11:45:38.41 ID:HMsmwWFM0
前作も岸くんの戦闘力はクソザコナメクジだったけど
本編の終盤ではかなり強くなってたし記憶を取り戻したら色々覚醒しそう
本編の終盤ではかなり強くなってたし記憶を取り戻したら色々覚醒しそう
545: 2018/12/02(日) 11:56:17.42 ID:A6lCElz80
前作でなぜラビリスタは岸を探してゲームに連れ込んだんだっけ
なぜ岸だったのか説明なかった気がする
なぜ岸だったのか説明なかった気がする
574: 2018/12/02(日) 12:15:56.13 ID:uAwyn1JqM
>>545
レイが晶になぜ岸くんをプリンセスナイトにしたと聞いた時
みんなから好かれる少年に賭けてみたくなったとか言ってた
前作だとUBの強さは仲間との絆の強さに依存するみたいな設定だったし一応これで説明がつきそうに見えるが
なんで平凡そうな高校生の資質を見抜けたのかとか残る謎は多い
レイが晶になぜ岸くんをプリンセスナイトにしたと聞いた時
みんなから好かれる少年に賭けてみたくなったとか言ってた
前作だとUBの強さは仲間との絆の強さに依存するみたいな設定だったし一応これで説明がつきそうに見えるが
なんで平凡そうな高校生の資質を見抜けたのかとか残る謎は多い
603: 2018/12/02(日) 12:25:54.22 ID:vCCL8Z8+0
>>574
俺も偶然、少年1人がかわいい女の子5人ぐらい引き連れてあっちこっち回ってるの見たことあるよ
いろんな女の子と一緒にあちこち歩いていれば、目立つからな・・・
俺も偶然、少年1人がかわいい女の子5人ぐらい引き連れてあっちこっち回ってるの見たことあるよ
いろんな女の子と一緒にあちこち歩いていれば、目立つからな・・・
546: 2018/12/02(日) 11:56:31.18 ID:XTb2iHRUp
騎士くん「思い…だした!」
ーー綴る!ーー
547: 2018/12/02(日) 11:58:03.54 ID:MJ+Iy13ra
記憶復活は燃えイベントのはずなんだが岸くんの前世すこぶる評判悪いからな…
548: 2018/12/02(日) 11:58:05.91 ID:A6lCElz80
岸くんが記憶取り戻すと色んなところが破綻するから厳しいな
549: 2018/12/02(日) 11:59:20.90 ID:A6lCElz80
前作ストーリーみたけどべつに岸くんうざいと思わんなったがな
ごく普通の少年だろ
ごく普通の少年だろ
550: 2018/12/02(日) 11:59:39.79 ID:ar59FWk7d
人畜無害な赤ん坊にされる主人公
引用元:http://2ch.sc/より引用
コメント
ノベル形式によくあるトンデモ選択肢や、常人とは一線を画する好奇心と行動力に説得力生まれてるから気にしてないわ。
唐突なワルブレ吹くからやめろw
今の騎士君の方が気がきくサレンに言われとるやん
前作の主人公は言葉遣い汚いし、態度もでかく鼻につく。
今作の主人公があの性格と口調に逆戻りしたら辛い。
全くの同一人物だとしたらまぁ本来熱血主人公タイプだしね
何より記憶取り戻したらトゥインクルウィッシュがメインPTに返り咲く事になるけど
そこはどうするんだろうねぇ
作中ペコリーヌも気にしてたから曖昧にはならんと思うけど
岸君が記憶取り戻したらうるさくなるぞ
岸くんの性格を下衆にすれば薄い本が厚くなるわけやな!
無垢な白岸君か、それとも熱血な赤岸君か、あなたはどっち?
普通にやれば今の岸くんよりキモいものはできないだろ
普通ってなに?
グラブルみたいに選択肢ではちょこちょこ喋るくらいがいい塩梅
>>11
ちぃ覚えた
結局賛否両論でどっちの岸君もたたかれるってことか