485: 名無し 2018/10/21(日) 20:58:18.57 ID:3x489qtV0
プリコネもアニメで金掛けてるしホーム画面もLive2Dにしてほしいな
1枚絵ホームは前時代的
1枚絵ホームは前時代的
494: 名無し 2018/10/21(日) 21:00:11.04 ID:3J30iyAK0
>>485
まずは台詞のランダム再生からはじめてもらわないと
まずは台詞のランダム再生からはじめてもらわないと
487: 名無し 2018/10/21(日) 20:58:49.92 ID:4+baWjypa
Live2Dええな
プリコネも採用してくれマジで
プリコネも採用してくれマジで
491: 名無し 2018/10/21(日) 20:59:58.07 ID:T1CT1IJQ0
Live2Dそんなにいいかな
パーツの動き方キモいから個人的にはあんまり好きじゃない
パーツの動き方キモいから個人的にはあんまり好きじゃない
495: 名無し 2018/10/21(日) 21:00:53.25 ID:ZIMMWbBU0
>>491
正直そこにコストかけてほしくはないな アニメ作ってるので割と一杯だろうし
正直そこにコストかけてほしくはないな アニメ作ってるので割と一杯だろうし
493: 名無し 2018/10/21(日) 21:00:06.22 ID:09PwXJsY0
プリコネとlive2Dは相性いいだろうな
なんで採用しなかったのか謎なくらいに
星3が立ち絵じゃなく1枚絵使い回しだからだろうか…
なんで採用しなかったのか謎なくらいに
星3が立ち絵じゃなく1枚絵使い回しだからだろうか…
498: 名無し 2018/10/21(日) 21:01:03.63 ID:c8qXM1270
Live2D実装したらペコとキャルの格差が如実に
501: 名無し 2018/10/21(日) 21:01:23.64 ID:09LWEtw70
動くとは言えLive 2Dってちょっと変な動きじゃないか?全体はいいけどサラサラ髪がフィギュアみたいにカチカチしてるのだけがすごい違和感ある老害なんだが
505: 名無し 2018/10/21(日) 21:02:51.00 ID:09PwXJsY0
live2Dってもマギレコくらいしかしらんが、
あれは体のパーツがほとんど共通みたいになって正直好きじゃないな
あれなら1枚絵でいい気はする
まあまだ黎明期の技術ってことなんかな
あれは体のパーツがほとんど共通みたいになって正直好きじゃないな
あれなら1枚絵でいい気はする
まあまだ黎明期の技術ってことなんかな
506: 名無し 2018/10/21(日) 21:02:52.39 ID:pL95LEYcr
Live2Dはマギレコ並に良かったな
512: 名無し 2018/10/21(日) 21:05:47.27 ID:fvZ9gkW7a
バンドリのlive2Dに慣れた状態でマギレコ始めてズコーッてなった記憶
そのままアンスコしたからその後は知らないけど
そのままアンスコしたからその後は知らないけど
523: 名無し 2018/10/21(日) 21:07:54.33 ID:iruHnQID0
Live2Dはデスチャのやつが良かったな
チョンゲーだったけど
チョンゲーだったけど
引用元:http://2ch.sc/より引用
コメント