【プリコネ】10万円課金は微課金になるのだろうか…?

雑談・ネタ

pricon

166: 名無し 2018/03/11(日) 15:17:35.81 ID:wWBzCfHI0
プリーナ3と4の差ってそんなに無いと信じてる
3に入った直後に4できたみたいやから少し気がかり

171: 名無し 2018/03/11(日) 15:19:17.13 ID:YxaTv88x0
>>166
そんな変わらんと思う

173: 名無し 2018/03/11(日) 15:19:42.96 ID:j+zPsXwL0
>>166
微課金で2に入った自分より圧勝。
1→2が凄い時間かかったから、3すら来ない物だと思い込んでいた。
2桁位が魔境すぎて辛い。

192: 名無し 2018/03/11(日) 15:23:37.99 ID:2Vf6OCDud
>>173
微課金がプリーナ1きたら1000も入れないと思うぞ

198: 名無し 2018/03/11(日) 15:25:12.93 ID:dMs42YMUa
>>192
そうでもない10万程度の微課金で二桁は行けた

215: 名無し 2018/03/11(日) 15:28:40.31 ID:j+zPsXwL0
>>198
一月目で10万入れりゃ主要星4、ジュン星5余裕だもんな。
練ればプリーナ2で一桁くらい余裕で行けそうだわ。
自称微課金でも3万と数千しか課金してない。
ひょっとしてここでは無(理のない)課金扱いか?

177: 名無し 2018/03/11(日) 15:20:01.04 ID:WvSusxBG0
>>166
プリーナに限って言えば、みんな戦力差はほとんどないから肉入りが充実してるグループラストに滑り込んだ方が順位上げやすいと思う

178: 名無し 2018/03/11(日) 15:20:03.41 ID:LJZk4DTg0
1万円とか廃課金にとってはないものも同然だろうし
10万円以下の課金…1万円で移動
50万円以下の課金…10万円で移動
1000万以下の課金…30万円で移動
の累進課税方式じゃないとな

208: 名無し 2018/03/11(日) 15:27:12.48 ID:eQPkuFGe0
10万程度って1カ月は普通に暮らせるぞ
金銭感覚おかしくなりすぎ

220: 名無し 2018/03/11(日) 15:29:41.73 ID:TfWLYk7T0
>>208
10万.程度って言えるほどの年収なんだろうさ

214: 名無し 2018/03/11(日) 15:28:36.15 ID:BdLozlX00
正直微課金は5桁課金までだと思ってた

224: 名無し 2018/03/11(日) 15:31:01.37 ID:4JcEqh+Ld
10万で一ヶ月云々言ってるやつはは流石にソシャゲやってる場合じゃねえよ

228: 名無し 2018/03/11(日) 15:31:47.90 ID:J7mtKCZj0
社会人なら余裕で10万くらい出せるやろ
ただし独身に限る。

引用元:http://2ch.sc/より引用





コメント

タイトルとURLをコピーしました