【プリコネ】何故『アンナ』や『ハツネ』が強いか分かっていない人いる?

雑談・ネタ

DWrneSeVwAAQsn8

176: 名無し 2018/02/24(土) 11:13:55.46 ID:4sDdBHxKM
ジータはバーストの回転が速いんだっけ
そう言われるとアリーナで欲しくなる

190: 名無し 2018/02/24(土) 11:16:11.50 ID:7gEaskeR0
>>176
アンナの方がダメージ出るぞ
自爆抜きで

199: 名無し 2018/02/24(土) 11:17:08.37 ID:Pq+VplJe0
>>176
自分でTP溜めるスキルがあるからそのお陰で早い

229: 名無し 2018/02/24(土) 11:20:57.98 ID:9e01RZbE0
>>176
TPを貯める動作でDPSガタ落ち

264: 名無し 2018/02/24(土) 11:25:13.29 ID:hoz/TIw7d
>>229
あの一瞬でガタ落ちってsageにしても雑すぎるだろ

284: 名無し 2018/02/24(土) 11:28:51.14 ID:9e01RZbE0
>>264
なぜアンナやハツネが強いのかわかってないのか?
スキルがどっちも攻撃スキルだからだ(アンナは片方自爆だから攻撃スキルの方しか撃たないから強い
1行動がTPを貯める動作だけで消費するのは実際痛いぞ
何でタマキがハツネほど絶賛されてないかわかるか?片方のスキルだけが魔攻キャラ狙いで片方がTP吸うだけだからだよ
ハツネみたいに2つとも攻撃スキル構成なら今頃タマキもすげえ持ち上げられてるよ

294: 名無し 2018/02/24(土) 11:30:38.70 ID:How7kBSR0
>>284
タマキのTP吸収は必須級に強いだろ
問題は前衛だからスタンで止まるのと耐久力が異様に低くて範囲ユニバ1発でも即死することがあること

310: 名無し 2018/02/24(土) 11:32:34.95 ID:9e01RZbE0
>>294
ハツネと同じようにTP吸収が攻撃になってスタン付きの方が明らかに強いと思うけどな
片方だけが狙うスキルになってるせいで中途半端に削ってTP吸った分以上に相手にTP貯めさせてる
そしてスキルだけで倒せないから結局バーストで倒すことになるからスキルで削った分無意味

335: 名無し 2018/02/24(土) 11:36:35.33 ID:How7kBSR0
>>310
そりゃ対策しようがないレベルのキャラと比べたら劣るに決まってるでしょ
タマキは持ち上げられてるヨリを食い物にしてついでにもう一人の魔職を落とすのがメインの仕事

359: 名無し 2018/02/24(土) 11:40:15.05 ID:9e01RZbE0
>>335
片方だけのスキルが魔狙いってのが微妙なんだよな
あれで落とせるのそれこそヒーラーなし構成の自傷してくれるヨリくらいだしそれならスキルにはターゲット指定ついてない方が良かった
どうせバーストで倒すからなぁ

386: 名無し 2018/02/24(土) 11:43:53.35 ID:How7kBSR0
>>359
Pアリーナに大量に湧いてるヨリ倒せりゃ十分、ヨリのガンメタになってるおかげで上位狩りができるわけだし
スキルを弱いと決めつけるんじゃなくてその性能で何ができるかが大事だよ

402: 名無し 2018/02/24(土) 11:45:56.14 ID:9e01RZbE0
>>386
俺もタマキが産廃とは言ってないよ
ハツネほど絶賛されてない理由の話しただけよ
最低限バーストで落としてくれるから使い道はあるし悪くないと思うよ

425: 名無し 2018/02/24(土) 11:50:47.15 ID:How7kBSR0
>>402
すまん落ち着いたわ、噛み付いて悪かった
俺のタマキの使い方で一番評価してる部分を否定されたからつい
まあ、ハツネは入れ得だけどタマキは弱点も多いからね…

300: 名無し 2018/02/24(土) 11:31:36.42 ID:hoz/TIw7d
>>284
意味ないスキルじゃなくて大火力のユニバどんどん打てるようになるからその理屈はおかしい
一回もユニバ打てないくらい瞬殺されるなら編成が悪いとしか言えないしな

323: 名無し 2018/02/24(土) 11:35:21.83 ID:9e01RZbE0
>>300
アリーナの話ね
ストーリーならそりゃ何回も撃てるから火力として優秀よ
アリーナでジータのスキルバンバン何回も撃てんの?実際撃てないでしょって話
ジータモニカ垢で実際にアリーナ1000位くらいまで登ったけど俺は結局そんな何回も撃てるわけじゃないからTP貯める動作の分勿体無いだけに感じたわ

引用元:http://2ch.sc/より引用

コメント

タイトルとURLをコピーしました