484: 名無し 2020/09/18(金) 18:03:47.60
490: 名無し 2020/09/18(金) 18:04:03.15
1位210とか終わったわ
495: 名無し 2020/09/18(金) 18:04:17.33
プレイヤー登る前に登頂するのが正解かこれ?ガイバトに巻き込まれたら終わりだからな
498: 名無し 2020/09/18(金) 18:04:32.35
マジだ210だ・・・・
15000位の強さは前のバリーナリセットより相当弱かった感じだから安心したのに
15000位の強さは前のバリーナリセットより相当弱かった感じだから安心したのに
499: 名無し 2020/09/18(金) 18:04:36.92
210とか倒せるのかよいや検証はしてるんだろうけどどんな強敵なんやら
504: 名無し 2020/09/18(金) 18:04:56.90
相変わらずヨシヒコはレベルたけえわ
507: 名無し 2020/09/18(金) 18:05:10.02
518: 名無し 2020/09/18(金) 18:06:17.42
1周年ちょっと前勢だけど184だったわ
527: 名無し 2020/09/18(金) 18:07:38.66
210のは最上位グループって事か
自分は1位196だったわ
自分は1位196だったわ
532: 名無し 2020/09/18(金) 18:08:04.32
うちも151だわ
速攻で1位取っとくか
速攻で1位取っとくか
540: 名無し 2020/09/18(金) 18:09:10.88
210って勝てるのか?
551: 名無し 2020/09/18(金) 18:09:48.71
>>540
編成次第だろうけどね
テンプレ編成ならまず無理
編成次第だろうけどね
テンプレ編成ならまず無理
554: 名無し 2020/09/18(金) 18:10:18.56
210ってやり過ぎだろw
564: 名無し 2020/09/18(金) 18:11:36.67
どうせ210もすぐ溶けるでしょ
574: 名無し 2020/09/18(金) 18:12:31.77
開始時期で分けられたのか戦力で分けられたのか
578: 名無し 2020/09/18(金) 18:13:10.58
>>574
開始時期だと思う
開始時期だと思う
575: 名無し 2020/09/18(金) 18:12:52.79
敵に★6サレンいて草 いや無理だからやめーや
577: 名無し 2020/09/18(金) 18:12:59.42
ダイチが最強みたいだな、、
599: 名無し 2020/09/18(金) 18:14:32.29
617: 名無し 2020/09/18(金) 18:16:29.50
>>599
伝統的なスタイルいいね
伝統的なスタイルいいね
620: 名無し 2020/09/18(金) 18:16:38.50
>>599
去年の6月で196だわ
歴代最高は1位で戦力240万
去年の6月で196だわ
歴代最高は1位で戦力240万
608: 名無し 2020/09/18(金) 18:15:35.43
開始時期というより前回のアリーナ作成日時だな
1年寝かしてて2周年でアリーナ始めた垢だけど今回151だわ
1年寝かしてて2周年でアリーナ始めた垢だけど今回151だわ
616: 名無し 2020/09/18(金) 18:16:27.45
210で草
1位200以下の連中うらやましすぎるんだが210とかかなりきついだろ
1位200以下の連中うらやましすぎるんだが210とかかなりきついだろ
引用元:2ch.sc
コメント
地獄
しかもバリーナとは違う
編成見えないし3編成だし、ガッチガチので組まれてたらきついなんてもんじゃないだろこれ
適当な構成多いな
アリーナはガッチガチだったけど今回は抜きやすいわ
プリーナ早速頭おかしい奴ら何人か湧いてるんだけど効果的に晒せる場所ってどこかない?
学校の友達
登頂終わったけどインフレしてる分アリーナの時より楽だったな
NPCにカスミ盾とかいて笑ったわ
俺も登頂終わったよ
確かにアリーナの時より攻めの選択肢が豊富だから前より楽だったね
防衛不利の時期で良かったわ
攻め側が☆6の関係で強すぎるのと1個負けても残りの2個で勝てばいいから結果的に戦力集中できる分楽だった
むしろ敢えてプレイヤー狙って登ろうとする連中の方が敵だった
インフレの影響か、前回のアリーナシャッフルより登頂はあまり難しくない体感がある
ただ、編成が分からない階位から試行回数増加によるジュエル消費がちょっと痛かった