プリコネのラジオってみんな聴いてるんか・・・?

雑談・ネタ

219: 名無し 2019/08/28(水) 19:51:38.86
ラジオにクロエの声優くるし、31日クロエなんかな

 

263: 名無し 2019/08/28(水) 20:07:13.12
クロエの種崎さんはトークとか出来るん?昔ラジオ聞いた時はマジでキツそうだったけど

 

269: 名無し 2019/08/28(水) 20:08:06.72
>>263
ここ数年アイマスで割と場数踏んでるはずなのにいくつもの伝説を残した女だぞ

 

271: 名無し 2019/08/28(水) 20:08:28.57
プリコネのあのラジオなんかワーイって言いながら手叩いとけば乗り切れるやろ

 

276: 名無し 2019/08/28(水) 20:09:29.74
ラジオインフォメくらいしかまともに聞いてないわ

 

301: 名無し 2019/08/28(水) 20:20:35.59
なんでプリコネに限らず、サイゲのゲームってラジオで情報提供するんだ?
動かない画面付けっ放しで数十分聴き続けろとか古いんだよな

 

304: 名無し 2019/08/28(水) 20:21:08.41
>>301
声優呼びたいだけじゃろ

 

307: 名無し 2019/08/28(水) 20:22:22.83
>>301
普通何か作業しながら聴くよね…
真っ暗な画面見ながら正座して聴いてるんか?🤣

 

325: 名無し 2019/08/28(水) 20:27:44.47
>>307
そういう意味じゃなくて『古臭い』んだヨ
開幕でゲームの情報出さずに、いちいちラジオで声優呼んでクソみたいな内輪話しを数十分聴かされるのがさァ
今はショーワデスカァ?
はっきしいって、声優の話とか、興味ねーンだワ

 

347: 名無し 2019/08/28(水) 20:32:58.30
>>325
ラジオの後に公式twitterがラジオの内容発信してるけどそれすらも知らんのだろうな。
ちなみにラジオはテレビが来たときも潰れるって言われて、ネットが普及し始めた時も言われたが、今だに根強い需要がある。朝はテレビじゃなくてラジオ聞くって人が多いんだよ。作業しながら聞けるからな。ニートのお前にはわからんだろうが

 

371: 名無し 2019/08/28(水) 20:37:10.32
>>347
ラジオが古臭いってこと言い返せないからレッテル貼りしてて草生える
テメーみたいな老害ジジィは馬鹿みたいにラジオを信仰してるようだが、今時ラジオなんてお前のようなジジババか、余程の物好きしか聞いてネーンだヨ
分かったら老害おじさんらしく早寝しな(笑)

 

 

311: 名無し 2019/08/28(水) 20:23:39.13

プリコネチャンネル潰してアメスとクウカでやれ

 

327: 名無し 2019/08/28(水) 20:28:04.66
>>311
アメス様そろそろ声も本調子に戻ってきたしな

 

313: 名無し 2019/08/28(水) 20:24:54.43
そのラジオという時代遅れのシステムをそろそろやめて欲しい

 

318: 名無し 2019/08/28(水) 20:25:49.27
ラジオ聴いてもらいたいならもっと面白くする努力をするべきでは🤔

 

384: 名無し 2019/08/28(水) 20:40:13.38
ラジオバカにしてる奴はさすがに社会エアプ

 

404: 名無し 2019/08/28(水) 20:46:03.96
>>384
昼にぼけ~っと、会社にある古いラジオ聴いてるタイプ?
普通SNSっしょw
俺がいるところはお前らみたいな40代50代もスマホ使いこなしてるけど
時代について来れねーおっさんは大変だネw

 

引用元:2ch.sc

コメント

  1. 匿名 より:

    聞いたことないけど周波数はいくつなん?

  2. 匿名 より:

    運転し始めると聞く機会一気に増えるわ

  3. 匿名 より:

    すげえきしょい文打つ奴いるんだなはじめて見たわ

    46
    1
  4. 匿名 より:

    まさかラジオでこんなに言い合うとは…

  5. 匿名 より:

    語尾カタカナとかキモヲタ臭ww
    おっさんかよ

    16
    2
  6. 匿名 より:

    ガイジをまとめ記事にして晒してやるな
    後でシラフになったら間違いなく死にたくなる文面

    21
    1
  7. 匿名 より:

    まぁ声優がプリコネ語ったってグラブルのゆーきゃんやえみりんみたくガチ勢じゃないからユーザーの反感買うだけだしなwヨリを物理とかほざいてる連中だもんw

    4
    3
  8. 匿名 より:

    because…

    2
    1
  9. 匿名 より:

    ラジオ1回聞いたけど、次回のイベント内容言うまでが長いわ…
    こっちは最新情報が欲しいだけで声優とかの雑談どうでもいいから、文面だけで終わらせてくれ。

    7
    8
  10. 匿名 より:

    使いこなせない人が顔真っ赤にしてて草も生えない

    5
    2
  11. 匿名 より:

    アイマスとか声豚向けコンテンツじゃ当たり前だし需要も高いからな
    その流れでやってるってだけでしょ
    別に大金がかかるわけでもないしデメリットなんか無いんだから
    聞かないって奴が文句言うような筋合いではない
    情報得たいだけならツイで事足りるやろ嫌々聞かなくても

    6
    2
  12. 匿名 より:

    聴いてない

    3
    1
  13. 匿名 より:

    実質ガイジ速報やんけと思っとけどよく考えたら普段通りだったな

  14. 匿名 より:

    SNSっしょwとか言いつつTwitterでラジオ情報探すこともしないのか・・・

    15
    1
  15. 匿名 より:

    自分がやらない興味ないものをやってる人間は全員ガイジ扱い
    世の中敵だらけで生きづらそうそりゃニートにもなるわな

    18
    1
  16. 匿名 より:

    ラジオと動画でギャラが違うんじゃないか?

  17. 匿名 より:

    毎回同じ人が何個も投稿してるのが気になるくらい

    • 匿名 より:

      ラジオネーム同じ人=投稿が足りない時の放送作家だと思ってる

    • 匿名 より:

      多分そうだよねー

    • 匿名 より:

      初回のはだいたいそうだね
      同じ放送作家だとラジオネーム使いまわしてるし
      ラジオ始まるときに投稿欄もないやつも投稿あったりするねw

    • 匿名 より:

      番組のプレゼントが放送作家に贈られることがあったりするかもしれないな

  18. 匿名 より:

    自分が気に入らないものは
    他人のことでも否定しないと気がすまない人なんなん?

    9
    1
  19. 匿名 より:

    ラジオとかテレビもスマホもないガ○ジしか見ない

    2
    8
    • 匿名 より:

      全部見ろ、もっとプリコネに全力を尽くせ
      岸くんとしてちゃんと意識高めていけ

      11
      2
  20. 匿名 より:

    ラジオに親を殺された岸君、可哀想

    14
    1
  21. 匿名 より:

    ラジオ聴きたくないなら公式Twitterがお知らせするまで待ってりゃ良いじゃん

    11
    1
  22. 匿名 より:

    口調が古い上にキモすぎて草

    11
    1
  23. 匿名 より:

    ラジオはおっさんとか言ってるけど、団塊ですらテレビ世代だろ。リアルにラジオで育った世代だと後期高齢者くらいの年齢になると思う。

    1
    1
    • 匿名 より:

      70歳こえた団塊はがっつりテレビ世代ですね
      テレビ世代兼ラジオ世代は現在の50~60歳台。オールナイトニッポンなどラジオ番組花盛りに10代だった世代

      プリコネのシナリオ自体セリフ回しだとかちょっと古臭くて50歳前後のオタクをメインターゲットにしているのではと感じることが多いです

  24. 匿名 より:

    いうて古臭いのは間違っていない

    4
    1
  25. 匿名 より:

    んー、うんち (はあと

    3
    1
  26. 匿名 より:

    紹介してるラジオ前作のかよ

  27. 匿名 より:

    兄さんの放送とかは周回中に聴いてたぞ
    プリコネは義務が少ないから聴かねーな…

  28. 匿名 より:

    プリコネのラジオは聞かないけど音泉とかでやってるラジオは聴いてるぞ

  29. 匿名 より:

    語尾がカタカナなのは湾岸ミッドナイト思い出すからやめろ

  30. 匿名 より:

    俺はラジオ好き、作業しながら聞けるし

    • 匿名 より:

      言ってる事はわかるけど作業に集中してると聞いてないし作業に集中出来てないと余計気が散るから駄目だわ

      1
      1
  31. 匿名 より:

    運転中にラジオ聴くけどなぁ。
    車通勤じゃないとそういう機会ないか。

  32. 匿名 より:

    湾岸見てた爺が釣りしてるかんぱなイ

  33. 匿名 より:

    当時サイバーフォーミュラが好きで
    そのラジオドラマやってるって事で初めてアニラジ聞き始めたワイみたいなのもおる

    • 匿名 より:

      え、えーと50歳?ですか先輩

    • 匿名 より:

      ドラマCDが販売される前にはカセットテープドラマというものがあってじゃな

    • 匿名 より:

      ソノシートもあるぞw
      うちの奥さんがサイバーフォーミュラやらトルーパーだかの同人誌を作ってたらしい
      今は成人した娘とタンジローがどーのとか言ってるな

  34. 匿名 より:

    車必須な田舎だとラジオ需要高いゾ
    好きな音楽リピートに飽きたらラジオ聞くワ

    • 匿名 より:

      田舎だと車必須すぎて
      一家に一台じゃなくく一人一台状態やね

  35. 匿名 より:

    ララララジオwwwwwwwwwwwwwwwwww
    今は令和ですよ笑

    • 匿名 より:

      純粋にダウンロード早くて低速だとラジオの方が嬉しいですけど、令和だからラジオを馬鹿にする理由にはなりませんよ。

  36. 匿名 より:

    俺は復帰勢でラジオは一度も聞いた事ない程度の者だけどさ、サイゲって無名の声優にも何かしら場数踏ませて起用するって手法は嫌いじゃないわ。直近のシナリオ2イベはスキップせず楽しませて貰ったし
    □エニのコストかけてるのかかけてないのかわからんゴ.ミみたいなソシャゲよりかは遥かに金落とす気にはなるかな

タイトルとURLをコピーしました