313: 名無し 2019/04/26(金) 11:33:59.82
プリコネ
ストーリー★★
キャラ★★★★★
ゲーム性★★
対人要素★★★★
グラブル
ストーリー★
キャラ★★★★
ゲーム性★
対人要素★★★★★★
FGO
ストーリー★★★★
キャラ★★★★★
ゲーム性★
対人要素★
314: 名無し 2019/04/26(金) 11:34:49.95
>>313
FGOのストーリーが4…?
FGOのストーリーが4…?
333: 名無し 2019/04/26(金) 11:42:17.00
>>314
なんかあれが評価されてるみたいなんで
なんかあれが評価されてるみたいなんで
316: 名無し 2019/04/26(金) 11:35:11.64
グラブルとFGOのゲーム性が同じ・・・?
318: 名無し 2019/04/26(金) 11:35:54.93
プリコネはキャラを見て和むゲーム
グラブルをキャラを見て勃起するゲーム
FGOはキャラを当ててスクショツイートするゲーム
グラブルをキャラを見て勃起するゲーム
FGOはキャラを当ててスクショツイートするゲーム
325: 名無し 2019/04/26(金) 11:38:21.99
>>318
プリコネは毎日キャラに水をあげるゲームだぞ
プリコネは毎日キャラに水をあげるゲームだぞ
319: 名無し 2019/04/26(金) 11:35:58.17
fgoがメインのボク、プリコネのゲーム性に夢中になる
叫びながら戦闘機の上からガトリングぶっ放すだけの戦いは飽きたんや
叫びながら戦闘機の上からガトリングぶっ放すだけの戦いは飽きたんや
321: 名無し 2019/04/26(金) 11:36:27.05
第2部クソすぎて草も生えないわFGO
まあプリコネよりはマシだけどな!
まあプリコネよりはマシだけどな!
324: 名無し 2019/04/26(金) 11:38:11.01
fgoは一部クリアした所で放置
後半だけ話面白くてゲーム性はマジでうんこ
後半だけ話面白くてゲーム性はマジでうんこ
327: 名無し 2019/04/26(金) 11:39:45.52
fgoの強化素材クエ回るのがダルくなって遊んでないわ
硬派プリコネのスキップやオート経験したらカード切りなんて戻れないわ
硬派プリコネのスキップやオート経験したらカード切りなんて戻れないわ
330: 名無し 2019/04/26(金) 11:41:59.52
スタリラというゲームでパイタッチ機能がユーザーから不評で廃止されたが、最初からパイタッチ機能が無いプリコネユーザー的にはプリコネにパイタッチは必要だと思う?
354: 名無し 2019/04/26(金) 11:50:07.33
>>330
先月サ終したソシャゲでさんざんπタッチした結果
ウェルカムな娘は触っても面白くないからプリコネだとそんな積極的に導入して欲しいとは思わないかな
先月サ終したソシャゲでさんざんπタッチした結果
ウェルカムな娘は触っても面白くないからプリコネだとそんな積極的に導入して欲しいとは思わないかな
340: 名無し 2019/04/26(金) 11:44:33.87
いや、実際のところプリコネはキャラ可愛い以外の魅力が思い浮かばない
プリコネ知らない人にプリコネをどう説明すればいいのか難しくない?
プリコネ知らない人にプリコネをどう説明すればいいのか難しくない?
342: 名無し 2019/04/26(金) 11:45:20.39
>>340
可愛い子達がぴゅんぴゅん戦うゲーム
可愛い子達がぴゅんぴゅん戦うゲーム
343: 名無し 2019/04/26(金) 11:45:57.63
プリコネの魅力はスキチケだわ
345: 名無し 2019/04/26(金) 11:46:55.93
>>343
それ、完全にゲーム性の否定だと思うw
それ、完全にゲーム性の否定だと思うw
351: 名無し 2019/04/26(金) 11:49:19.49
>>345
やっぱゲェジなんだなこいつ
一回コンプしたクエストでスキップしたらゲーム性の否定とか
やっぱゲェジなんだなこいつ
一回コンプしたクエストでスキップしたらゲーム性の否定とか
361: 名無し 2019/04/26(金) 11:52:36.84
>>351
でもスキップするにはチケットが必要なんだよね?
なんの意味があるのよ
でもスキップするにはチケットが必要なんだよね?
なんの意味があるのよ
372: 名無し 2019/04/26(金) 11:58:10.74
>>361
最初はスキチケ貯蓄なくて月額にスキチケ配布があるから課金導線だぞ
意味が分からんとか逆に凄い
最初はスキチケ貯蓄なくて月額にスキチケ配布があるから課金導線だぞ
意味が分からんとか逆に凄い
352: 名無し 2019/04/26(金) 11:49:34.96
>>345
ゲーム性ではなく凡百のソシャゲにあるような尺増し要素の否定やぞ
3回殴ればクリアするようなステージを延々と周回させられる必要がないってことだ
グラブル兄さんも見習って欲しいところ
ゲーム性ではなく凡百のソシャゲにあるような尺増し要素の否定やぞ
3回殴ればクリアするようなステージを延々と周回させられる必要がないってことだ
グラブル兄さんも見習って欲しいところ
346: 名無し 2019/04/26(金) 11:47:16.28
347: 名無し 2019/04/26(金) 11:47:18.49
全キャラ赤ちゃんプレイ対応してる唯一のゲームやぞ
353: 名無し 2019/04/26(金) 11:49:42.25
🍄「必殺技演出は大事なので飛ばさせたくない」
🦛「必殺技演出は邪魔に感じる人多いと思ったので飛ばせるようにしました」
🦛「必殺技演出は邪魔に感じる人多いと思ったので飛ばせるようにしました」
360: 名無し 2019/04/26(金) 11:52:15.56
>>353
この点はほんとKMR優秀きのこは見習ってどうぞ
この点はほんとKMR優秀きのこは見習ってどうぞ
355: 名無し 2019/04/26(金) 11:50:08.82
356: 名無し 2019/04/26(金) 11:50:21.75
正直プリコネの魅力って岸くんのガイジっぷりも多少含まれてる気がする
最初は「なんやこいつ…」って思ったし嫌いなやつはとことん嫌いなタイプかもしれんけど
最初は「なんやこいつ…」って思ったし嫌いなやつはとことん嫌いなタイプかもしれんけど
357: 名無し 2019/04/26(金) 11:50:37.48
プリコネユーザーならパイタッチなんて実装されたらタブレットの大画面を両手でなでくりまわして頬ずりまでしちゃうよ
363: 名無し 2019/04/26(金) 11:53:05.27
最近はスキチケ実装ゲームも増えてきたからな
文化革命の始祖だわ
文化革命の始祖だわ
387: 名無し 2019/04/26(金) 12:03:09.92
>>363
スキチケはもっと前からあるでしょタガタメにだってプリコネよりずっと前からあるぞ
スキチケはもっと前からあるでしょタガタメにだってプリコネよりずっと前からあるぞ
397: 名無し 2019/04/26(金) 12:06:47.44
>>387
プリコネのスキチケってパクりだったのか
プリコネのスキチケってパクりだったのか
364: 名無し 2019/04/26(金) 11:53:14.32
なおグラブルのKMRは軽量版削除という謎行動をかました模様
366: 名無し 2019/04/26(金) 11:54:43.49
ほとんどのソシャゲよりかは蟻の巣作り見てた方が有意義なので周回要素はスキップが正解
引用元:http://2ch.sc/より引用
コメント
グラブルがゲーム性一番高いでしょ。ソロとか6人HLなんて覚えゲーとか言われるけど、自分で編成から考えると楽しい。
古戦場はぽいーで。
編成考えて、クリアできたときは嬉しいが、それを何百周するかと考えると滅入るんだよなあ。
なんかこのゲーム一番続いてるわ
ゲーム性は置いておいて、毎日続けられるという点ではソシャゲとして優秀だわ
あと対人要素は多い方がいい訳ではないぞ
FGOはPvP要素が無いところは評価したい
FGOはガイジ同士がツイッターでPvPしてるやろ
たまにGvGみたいな規模にもなる
まさか、グラブルに場外乱闘がないとでも…?
グラブルが一番ガイジ率ヤバイんだが。
たまに犯罪者じゃね?ってレベルのやつがいるだろ
キャルちゃんって書こうとしたらもうあった
コッコロちゃんだな
バリコの橫乳、ありがとう!
プリコネも楽しんでるけど
この三作の中で一番ゲーム性高いとは口が裂けても言えないわ
対人はむしろグラブルより上でしょ
というかプリコネ以外の二作は厳密には対人コンテンツじゃない気がする
ストーリーって言ってもメインストーリーとイベントストーリー、フェイトエピソードとキャラ固有ストーリーってそれぞれ微妙に評価違うから判断基準が雑過ぎる
腋に力入ってるとこ
まあグラブルはMVPダービーの馬娘だからな
そら少し違う
ガイジばっか
プリコネの対人要素、、、?
星上げできるとこかなぁ
シナリオだけみるなら
FGO>プリコネ≧グラブル
だと思ってる。
ゲーム性に関しては
グラブル>プリコネ>>[越えられない壁]>>FGO
だと疑わない。と言うかFGOのゲーム要素が無さすぎて話にならん。
前作が終わってからの復活劇
ツーラー以外ポイ捨てしたオワブルがゲーム性あるってマジ?
プリコネの良いところは限定ラッシュ、キムのお気に入りキャラのごり押しかな
パイタッチで嫌がるキャラいないよね
手に入れた瞬間スイーツで好感度マックスになるからね
キャラと触れ合う事だけに絞ればかなり優秀なんだがねえ
新規でオリジナルキャラなだけに遠慮なくデレさせられるからほかのアプリよりそこは有利
…最近ペコがようやくデレたようにバランスは必要だがの
スキチケって結構なソシャゲが真似してるイメージ
プリコネはキャラが滅茶苦茶可愛い盆栽みたいなものでしょ。普通に面白いけどね
シンプルさがいい。単に新しいゲームだからで年数経てばキャラ覚醒がどうしたとか新アイテムだとかフレンドがうんたらとか課金体系とかソシャゲ特有のやっつけ新システムが付きまくって複雑化するんだろうけどね。